【雪山・登山・ゴーグル・冬のメガネ曇り止】メガネ装備の私と極寒環境での曇りとの戦い2

雪山, アイウエア

曇らないメガネで生活をしたい!しアウトドアスポーツも楽しみたい!

メガネ外さずにラーメン食べたい!
入店直後に視界が真っ白。
寒暖差、鼻息でメガネが曇らない生活。
これから花粉症シーズン。マスクでメガネが曇らないようにしたい!
など様々な思いがあると思う。

そのメガネの曇りを解決すべく極寒環境での曇りとの戦い1で選定を行った曇り止用品3種が到着した。

左から順に
SIMON(サイモン) メガネくもり止め アンチフォッグ レンズクリーナー
DAYTONA(デイトナ) シールドくもり止めコーティング10ml 95213
タナックス(TANAX) スーパーくもり止め 30ml PX-004

である。
今回は「常温鼻息シミュレーター試験」を実施する。
では試験設備の組み立てを行おう。


 

試験装置

自宅キッチンで写真のようなテスト環境を構築した。
なぜキッチンかというと、換気扇があるので加湿器から発生した湿気を排気できるからである。
湿度が高くなると試験が公平でなくなる。
この試験装置で各くもりどめ用品3種類の性能と耐久性試験を実施した。
以下結果をまとめていく。


試験結果の記録

試験結果はタイムラプス撮影による動画記録とした。
動画内の曇状況を参照してほしい。条件はすべて同じ。
5秒に一度の撮影で早回し動画になっているので
一時間で約1分程度で記録できる。
画像中の上段が「分」で下段が「秒」である。
今回撮影した機材は愛用しているα7ⅡVario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS Eマウント
では早速試験結果のまとめを行う。


スポンサーリンク


 

【サンプル1】SIMON(サイモン) メガネくもり止め アンチフォッグ レンズクリーナー

リザルト:約35分

施工のしやすさ:★★★(満点)
ジェル状になっておりピカイチである。
米粒上にレンズに塗布→指で伸ばす→乾燥→拭き取り
この手軽さは他の追随を許さない。

耐久性:★★☆
耐久性のみをみると若干劣感じが否めない。
日常生活をターゲットにした製品ゆえ仕方ないのかもしれない。

所感:緑色のテープ左が未塗布。右が塗布した状態。
耐久性程々、施工のしやすさはピカイチである。
これはこれで良い。山などの物資が限られた状況では良いかもしれない。


 

【サンプル2】DAYTONA(デイトナ) シールドくもり止めコーティング10ml 95213

リザルト:55分

施工のしやすさ:★☆☆
拭き取りのクロスを柔らかめのモノを使わないと防曇膜が剥離してしまう。
塗布は簡単だが拭き取りに気を使う製品である。
施工面積が狭いとうまくいかないなど若干神経を使う。
ティッシュでゴシゴシ擦ると落ちてしまう。
塗布面のギラツキ、ムラが許容範囲に入った時点でこするのをやめると良い。

耐久性:★★★
耐久性はさすがバイク用。雨天時にも耐えうる設計の処方に感心する。

所感:
登山やスキーなどの過酷な環境などで実力を発揮するのではないだろうか。
水滴が出るような状況でもカナリの耐久性を発揮している。
これは強い!


スポンサーリンク


 

【テスト3】タナックス(TANAX) スーパーくもり止め 30ml PX-004

リザルト:4分

施工のしやすさ:★★☆
スプレーになっており、広い面積でも容易に塗り拡げることが可能である。
塗りやすさはなかなか良い。

耐久性:☆☆☆
ちょっとお話しにならない・・・・・・

所感:
これで自然に挑む気にはなれないですね。
お風呂の鏡とかにでも使おうかな・・・


結果まとめ

ということで塗布のしやすさと耐久性から下記のような運用をしてみようと思う。

山に行く前に施工


DAYTONA(デイトナ) シールドくもり止めコーティング10ml 95213

施工に気を使うが圧倒的な耐久性は他2製品の追随を許さないものがある。
出先で塗り直しを想定しない。
帰宅までしっかりもつ耐久性に期待したい。
これは強い。

 

日常生活で使用


SIMON(サイモン) メガネくもり止め アンチフォッグ レンズクリーナー

さすが「メガネの曇り止め」製品である。
施工のしやすさはピカイチ。
日常使用には最適ではないだろうか?


 

スポンサーリンク