当サイトレシピ内の表記についての説明
●作業工程の説明用語と所要時間の表示について
〇トータル時間
完成するまでの総時間の目安です。
材料を買ってきて調理開始してから食べられるまでの時間目安です。
豚の角煮などの場合はほったらかしてる時間があるので
「トータル時間約3日、作業時間2時間、監視2時間」のように表示します。
〇作業時間
キッチンに張り付いて作業している時間の目安です。
「アクを丁寧に取りながら煮込みます(作業時間20分程度)」のように表示されます。
〇監視
キッチンで調理をしているが、他の作業をしながらたまに見に行けばよいような工程の時間です。
「弱火で煮込みます(監視40分)」のように表示されています。
〇放置
在宅していなくても良い調理時間です。漬け込みとか冷却とか。
「いったん火からおろして常温放置します(明日まで)」のように表示されます。
●下記パラメーターを表示するように(努力)しています。
〇コストパフォーマンス
★☆☆☆☆ 趣味の世界
★★★☆☆
★★★☆☆ 店で食うのと変わらない
★★★★☆
★★★★★ 圧倒的コストパフォーマンス
かけたお金に対する幸せ度です。
外食基準で評価します。
〇労力対幸福度
★☆☆☆☆ キッチンに付きっ切り
★★★☆☆
★★★☆☆ 一般的な工数
★★★★☆
★★★★★ ほったらかしの「監視」調理が主
同じ「3時間の調理」でも付きっ切りかほったらかしで煮込んでるだけかでは大違い
ようするにめんどくささのパラメーターです。